M

At sit eleifend efficiendi, utroque forensibus vel eu. Eros mandamus ad nam. Ad natum virtute pro, dicit scripserit nec cu et qui dicat.

Follow me:
Tw        Be        Fb        Pin


ジャズファンク/フュージョンLP🫧🫧🫧

連休最終日の本日はジャズファンク/フュージョンの素晴らしい内容を放出🫧🫧🫧

 

英ジャズファンクのメガレア・タイトルGentle Rainや、Pat Metheny Groupのブラジル2部作などなど

いくつか紹介していきます〜

 

 

●Gentle Rain – Moody

1973年 Polydor 2310 285 / UK Original Press

レアグルーヴ・クラシック”The Champ”でお馴染みのMohawksなどを手掛けた、英ライブラリー界の重鎮Alan Hawkshaw等が参加したワンオフ・プロジェクト

モーグ演奏をNick Ingmanが担当し、Beatles、Sly & The Family Stoneなどの楽曲を、サイケデリックでラウンジーなジャズファンクに変貌させた強力モーグ・ファンク作品

 

 

 

●Johnny Hammond – Gears

1975年 Milestone M-9062 / US Original Press

Jamiroquaiも引用し、数々のDJにプレイされ続けている永遠の名曲”Los Conquistadores Chocolates”収録

Larry & Fonce Mizell for Sky High Productionsの最高峰のお仕事

 

 

 

●Kuumba-Toudie Heath – Kawaiba

1970年 Trip Jazz TLP-5032 / 1974 US 2nd Press
Heath BrothersのドラマーAlbert Heathによる、スピリチュアル・ジャズの名作

Don Cherry、Herbie Hancock、Jimmy Heath、James Mtume等が参加

全編を通して、これぞスピリチュアル・ジャズ!! といったアフロアメリカンのブラックネスが渦巻くサウンド

 

 

 

●Bobbi Humphrey – Satin Doll

1974年 Blue Note BN-LA344-G / US Original Press

Larry Mizell (Sky High Productions)プロデュースのメロウ・ジャズファンク最高峰の名盤

“New York Times”を筆頭に、Sky High印のメロウで靭やかなグルーヴと、Bobbi Humphreyのフルートが素晴らしい融合

 

 

 

●Pat Metheny Group – Letter From Home

1989年 Geffen 924 245-1 / EU Original

名盤「Still Life (Talking)」に続く、ブラジル2部作の2枚目

ハウスのネタなどにも使用される最高名曲”Slip Away”を収録

ブラジルの郷愁と吹き抜ける透明な風!最高!

 

 

●Pat Metheny Group – Still Life (Talking)

1987年 Geffen GHS24145 / US Original Press

ブラジル音楽の影響を受けた、ブラジル2部作の1枚目

なんと言っても”Last Train Home”でしょう!!!

透明感とノスタルジア。大自然と人間。

汽車の走る音を刻むドラムと、ブラジルのサウダージを纏ったギター。全て完璧。

 

 

本日もご来店お待ちしております〜🫧

※電話/メール/DM等でのお取置きは、ご遠慮いただいております🙇‍♂️