M

At sit eleifend efficiendi, utroque forensibus vel eu. Eros mandamus ad nam. Ad natum virtute pro, dicit scripserit nec cu et qui dicat.

Follow me:
Tw        Be        Fb        Pin


WEB追加「JAZZ/JAZZFUNK」

本日はジャズ/ジャズ・ファンクのレコードをオンラインショップにアップしました!

↓以下、追加商品です↓

Paul Desmond – Bridge Over Troubled Water / AML-355 / 帯付

デイヴ・ブルーベック・クァルテットで鳴らしたアルト・サックス名手!サイモンとガーファンクルの楽曲を取り上げたイージーリスニング・ジャズの逸品!プロデュース・編曲は名匠ドン・セベスキー◎

Phineas Newborn Jr. – Here Is Phineas / P-7562A

1956年録音
繊細で魔術的なテクニックを持つピアノ名手!実質上のデビュー作!実弟のギタリスト、カルヴィン・ニューボーン参加

John Lewis – European Windows / RGP-1093(M)

1958年録音
MJQの主宰者!ルイスが自ら指揮をとり、ピアノを弾きながら、自身の作品をシュトゥットガルト・シンフォニー・オーケストラのメンバーに演奏させた第3の流れ=サード・ストリームの意欲作!

Sonny Rollins – Saxophone Colossus / SMJ-6501(M) / MONO

1956年録音 ソニー・ロリンズの最高傑作にして、ジャズ~音楽史に輝くAAA級名盤!

Helen Merrill – Sing A Swing With Digital / DIA-012 / 帯付(破れ)

1982年録音
ダイアトーン販促レコード(非売品)

Andrew Hill – Invitation / SCS-1026 / Original Press

1974年録音 w/ クリス・ホワイト(b)、アート・ルイス(ds)
初めてピアノ・トリオ編成で吹き込んだSteepleChase第1弾!

Alphonse Mouzon – Morning Sun / PR 7107 / Original Press

女性コーラスをフィーチャーした流れるようなモダン・ダンス・クラシックA-1″I’m Glad That You’re Here”収録!メロウ・ミッド・ダンサーB-3″If Tomorrow Comes”、多幸メロウ・グルーヴA-2″When Linda Smiles”辺りも良いです◎

Gil Scott-Heron And His Amnesia Express – Tales Of Gil Scott Heron / ESD LP 021 / 2LP, Original Press

ドイツでのライヴを収録した2LPライヴ・アルバム!レアグルーヴ・クラシック”The Bottle”のジャジーなアレンジのライヴ・ヴァージョンD-2(試聴1)や、B面をフルに使用して引っ張りまくった人気曲”Angel Dust”、どグルーヴィーなC-1″Gun”(試聴2)など、流石の内容!

Charles Earland – Kharma / P-10095 / Original Press

いつの時代にも高水準な作品を残すジャズ・オルガン奏者チャールズ・アーランドの、1974年モントルー・ジャズ・フェスティヴァル出演時のライヴ・アルバム!エレピ使用のソウルフルでエモーショナルなエレクトリック・ジャムB-3″Kharma”が素晴らしい◎

Charles Earland – Infant Eyes / MR 5181 / Original Press

いつの時代にも高水準な作品を残すジャズ・オルガン奏者/マルチ・キーボーディスト!宇宙志向な時期を経て、原点回帰とも言えるオルガン・ソウルジャズを展開した渋い一枚!B-3″Is It Necessary?”、A-1″We Are Not Alone”など

 

※本商品は店頭でも併売しておりますのでタイミングによっては売り切れの場合が御座います。その際はキャンセルとさせていただきますのでご了承下さいませ。

※¥10,000以上お買い上げの方は送料無料

店頭での受取が可能です。