M

At sit eleifend efficiendi, utroque forensibus vel eu. Eros mandamus ad nam. Ad natum virtute pro, dicit scripserit nec cu et qui dicat.

Follow me:
Tw        Be        Fb        Pin


WEB追加「AOR」

本日はAORのレコードをオンラインショップにアップしました!

↓以下、追加商品です↓

LeBlanc & Carr – Midnight Light / BT 89521 / Original Press

マッスル・ショールズ・スタジオお抱えのギタリスト、ピート・カーとソングライターのレニー・ルブランによるデュオ!南部の土臭さと都会的な洗練さがあいまった、マッスル・ショールズ・ミーツ・ウエストコースト・サウンド的ソフト・ロック/AOR!ジャケットのような黄昏の情景を描く珠玉のバラードA-2”Falling”、イーグルスの名曲を取り上げたB-2”Desperado”など収録!中でも、絢爛なストリングス&フルート・アレンジも印象的なA-5”Stronger Love”が絶品!メロウで軽やかなグルーヴはマーヴィン・ゲイの”What’s Going On”にも似た味わい◎

Leah Kunkel – Leah Kunkel / JC 35778 / Original Press

故ママ・キャス・エリオットの妹!ハートフルな歌声を持つL.A.の歌姫!当時の夫君ラス・カンケルがプロデュースしたデビュー・アルバム!爽やかな風が吹き抜けるような心地良いウエストコーストAORの名作!ジョー・ファレルの艷やかなサックス・ソロも交え都会的にアレンジした、ニック・デカロ「イタリアン・グラフィティ」でお馴染みのA-2”Under The Jamaican Moon”が秀逸!

Pages – Pages / ST-12123 / Original Press

後にMr.ミスターへと発展する、リチャード・ペイジとスティーヴ・ジョージの2人が核となったグループ、ペイジス!エアプレイのジェイ・グレイドンをプロデューサーに迎え、錚々たる顔ぶれが参加した最終3作目であり、AORの決定的名盤!スティーリー・ダン風の軽快なミッドAORナンバーA-3”O.C.O.E. (Official Cat Of The Eighties)”、トム・スコットの艶やかなサックス・ソロも印象的なスロー・チューンA-4”Come On Home”他!

Robert John – Robert John / EYS-81260

1968年と1972年にアルバムを発表した後、プッツリと活動を休止していた美声ファルセット・シンガー、ロバート・ジョンが長い沈黙を経て発表した3枚目のアルバム!同時代のビー・ジーズにも似た味わいのAOR良作!1950年代のドゥーワップ・バラードを彷彿とさせる甘く切ない名曲B-2”Sad Eyes”収録!多幸感あふれるミッドAORダンサーA-2”Love Of A Woman”や、フィリー・マナーなブルー・アイド甘茶ソウルA-4”Am I Ever Gonna Hold You Again”あたりも素敵!ちなみに、A-3”Lonely Eyes”の冒頭にドラムブレイク有り◎

Michael Johnson – Home Free / SW 17057 / Original Press, Shrink

70年代前半のフォーク・スタイルから、ソフト&メロウなAOR路線へと変貌を遂げたEMI第4弾アルバム!A-1”You’re Not Easy To Forget”、B-4”Leave It Alone”など、ミディアム~スロウな良曲が満載!

Marc Jordan – A Hole In The Wall / 1342-8 (28SD) / 帯付

デヴィッド・フォスター「The Best Of Me」、デラ・セダカ「I’m Your Girl Friend」と共に、「サウンド・デザインAOR3部作」とも言うべき日本制作の好盤!マーク・ジョーダンの3rdアルバム!ハードでメリハリの効いたエアプレイ的なA-1”Slipping Away”、エレピが印象的なセンチメンタル・バラードB-1”It’s Only Love”など収録!

Larry John McNally – Fade To Black / P-13386 / Promo

前作「Larry John McNally」から、足かけ4年の歳月を費やして完成した2ndアルバム!プロデューサーはゲイリー・カッツとラリー自身!スタインベックの「エデンの東」にインスパイアされた、その名もA-2”James Dean”、彼の音楽的ルーツでもあるモータウン・サウンド仕立てのA-3”The Motown Song”など!キャッチーな派手さはないものの、いぶし銀のような渋く落ちいた味わいのAOR傑作!

Peter McIan – Playing Near The Edge / NJC 36190 / Original Press

メン・アット・ワークやMr.ミスターなどを手がけるなど、プロデューサー、レコーディング・エンジニアとしても活躍するピーター・マックイアン!唯一のソロ・アルバム!80年代らしい大味で爽快なサウンド・プロダクションに、渋いブルース・フィーリングも感じさせるポップ・ロック系AORの隠れた傑作!ドラムブレイクから始まるB-1”Solitaire”他!

Peter Allen – Not The Boy Next Door / AL 9613 / Original Press

クリストファー・クロスが歌った映画「ミスター・アーサー」の主題歌”Arthur’s Theme”の作者としても知られる、屈指のメロディ・メイカーのひとり!ミラー・ボールがぐるぐると回るかのような、80年代らしいノーテンキ的な華やかさに満ちたAORの傑作!ブラス・セクションと共に躍動する、突き抜け爽快AORダンサーA-2”Not The Boy Next Door”収録!

Marc Jordan – Blue Desert / BSK 3362 / Original Press

エアプレイのジェイ・グレイドンがプロデュース!スタイリッシュなシティ・センスが眩い西海岸AORの名作2ndアルバム!ジェイ・グレイドンを一躍有名にしたスティーリー・ダンのヒット曲”Peg”と双璧をなす、感涙のギター・ソロが炸裂するA-2”I’m A Camera”収録!

 

※本商品は店頭でも併売しておりますのでタイミングによっては売り切れの場合が御座います。その際はキャンセルとさせていただきますのでご了承下さいませ。

※¥10,000以上お買い上げの方は送料無料

店頭での受取が可能です。