
WEB追加「和モノ」
本日は和モノのレコードをオンラインショップにアップしました!
↓以下、追加商品です↓
杉山清貴 – Beyond… / 30188-28 / 帯付
初のソロ・アルバム!波の音から始まる渚のサマー・バレアリックAORチューンA-2”What Rain Can Do To Love”(試聴1)がちょーいい!!CHEAPIES BUT GOODIES!!
ゴダイゴ – モンキー・マジック / YX-5004-AX
スティーヴ・ミラー・バンドの”Space Intro – Fly Like An Eagle”に対する日本からの返答とも言うべき、ミッキー吉野のコズミック・シンセが最高な和製スペーシー・ディスコ~ロックの最高峰A-1”The Birth Of The Odyssey-Monkey Magic”収録!スチャダラパーの”スチャダラパーのテーマPT.2”ネタとしてもお馴染み!CHEAPIES BUT GOODIES!!
ハイ・ファイ・セット – Pasadena Park / 28AH 1717
和製AOR~シティポップ・クラシックB-2″Magic Mountain Lady”収録!その他にもA-2″素直になりたい”や、A-4″7月のクリスマス”など、シティポップ路線の良曲多数!
大沢誉志幸 – Confusion / 28・3H-132
松武秀樹がプログラミングを手掛けた和バレアリック・クラシックA-2”そして僕は途方に暮れる”収録!大澤誉志幸の代表的な曲ですが、改めて聴くと本当に良いです◎ 絶妙なレイドバック感というか、ノスタルジーというか、感傷的というか
フォーク・クルセダーズ – 紀元貮阡年 / ETP-40163 / 80’s Press, CAP帯付
昨今のシティポップ・ブームに疲れちゃったあなたへ。映画「この世界の片隅に」の主題歌としてカヴァーもされた、後世に残る名曲A-3″悲しくてやりきれない”を聴きましょう。「やるせないモヤモヤ」を歌った暗く悲しい内容ですが、悲しいときにはポジティヴを押しつけてくる曲より、悲しみに寄り添ってくれるこんな曲のほうが沁みますね
越美晴 – おもちゃ箱 第1幕 / RVL-7211 / 帯付
女性版・原田真二とも評された才女!後の細野晴臣とのテクノ・ポップ路線とは異なる、シティ・ポップ系スタイルの1stアルバム!坂本龍一、山下達郎、高橋幸宏など豪華メンバーが参加!矢野誠がアレンジした魅惑のグルーヴィー歌謡B-3”行かないでよ”がキラー!
高橋幸宏 – サラヴァ サラヴァ! / COJA-9341 / 帯付, 重量盤
2018年にソロ活動40周年を記念してリリース!YMO、テクノ前夜の初ソロ・アルバム「Saravah!」のボーカル・パートをすべて再録し、新たにミックスダウン、マスタリングを施したスペシャル・バージョン!
村松健 – 白い雪におちた恋人たちの足跡 / 12AH 1955 / 12″, 帯付, Shrink
CMやテレビの音楽やニューエイジ系の作品を多く残す日本人ピアニスト!我々日本人の耳に馴染みの良い優しく美しいメロディーを奏でるアンビエント~ニューエイジ・ポップ”夢のほとりで”など、3曲入り!ハガキ付◎
O.S.T. – 悪魔が来りて笛を吹く / YX-5006-AX / Original Press
尺八奏者 山本邦山と、名アレンジャー今井祐が手掛けた、金田一シリーズ・サントラ! A-5″金田一耕助西へ行く”、A-2″火焔太鼓”他、和モノ・レアグルーヴ傑作!
Tranzam Moon Band – Moon Area / CMC-1007
チト河内、石間秀機らが集結した本格派ロック・バンド、トランザムから派生!1975年からリードボーカルを務める高橋伸明を中心とするトランザム・ムーン・バンドによる唯一のアルバムにして、和製AORの隠れた逸品!2019年にMuro氏監修によって7インチ・シングル化された、ドナルド・バードの”Think Twice”を彷彿とさせる和レア・グルーヴA-1”Night Cruisin’ 〜夜の彷復〜”(試聴1)と、そのカップリングのB-4”夏の中で……”(試聴2)を収録!
※本商品は店頭でも併売しておりますのでタイミングによっては売り切れの場合が御座います。その際はキャンセルとさせていただきますのでご了承下さいませ。
※¥10,000以上お買い上げの方は送料無料
※店頭での受取が可能です。