
WEB追加「和ジャズ」
本日は日本のジャズのレコードをオンラインショップにアップしました!
↓以下、追加商品です↓
鈴木勲 – あこの夢 / TBM-2576 / 3rd Press (1978), 帯付
日本を代表するジャズ・ベーシスト鈴木勲が、チェロに持ち換えて吹き込んだ大名盤!ロバータ・フラック等の歌唱で知られるユージン・マクダニエルズ作のソウル・スタンダード”Feel Like Makin’ Love”のグルーヴィー&メロウなカヴァーB-1収録で人気の作品ですが、個人的には圧倒的にタイトル曲A-1″Ako’s Dream”推し!!!愛娘あこちゃんに贈った楽曲で、すやすやと眠る我が子の傍らに寄り添いそっと撫でるような、優しいチェロのタッチがじんわりと沁みる、愛に溢れた珠玉の名曲です◎ 僕の音楽偏愛人生のベスト10に入る一曲!
辛島文雄 meets Elvin Jones – Moonflower / PAP-9114
1978年録音
アンディ・マクラウド(Ba)、エルヴィン・ジョーンズ(Dr)とのピアノ・トリオ作品
幻想的なA-1″Moonflower”や、美しいワルツ曲B-2″Bitter Waltz”など
寺下誠 – イーハトーヴ / TSC AD-0044 / 帯付
Aketa’s Diskに残したハロルド・ランドとの共演作「Topology」が、国内外で高い人気を誇る、ピアニスト寺島誠による正統派ピアノ・トリオ作
1996年録音
八城一夫 – サイド・バイ・サイド 2 / ALJ-1042
A面ベーゼンドルファー、B面スタインウェイという名器を弾き分けた、ドラムレス・トリオによるシリーズ第2弾!
1976年 録音:菅野沖彦
佐々木昭雄 – バークリー・コネクション / PAP-9201 / 帯付 (傷み), Promo
石川晶(Dr)参加!ジャズ・オルガン奏者 佐々木昭雄による、スタンダード中心の和モノ・オルガン・ジャズ!グルーヴィーなソウルジャズA-2″Willow Weep For Me”と、B-1″Speak Low”がオススメ
守安祥太郎 – 幻のモカンボ・セッション’54 / MP 2490 / 帯付
1954年録音
「幻のピアニスト」とも評されるジャズ・ピアニスト、守安祥太郎の貴重なセッション音源!
中本マリ / 高橋達也と東京ユニオン – モントルー・ザ・ベスト ’78 / ZEN-1004 / 帯付
1978年7月16日、第12回モントゥルー・ジャズ・フェスティバルにおける実況録音
東京ユニオンによる本格的なビッグ・バンド・サウンドと、中本マリの華麗なヴォーカルが見事に結合したライヴ・アルバム!三木敏悟が愛と平和をテーマに書き下ろした大作B-1”Hiroshima”他!
中本マリ – Moods Of A Lady / VIJ-28021 / Promo
日本を代表する女性ジャズ・シンガー!前作「Lady In Love」同様、バリー・マイルスがサウンド・メイキングの要となったL.A.録音によるアダルト・コンテンポラリー傑作!クイーカの入ったサンバ調のリズムに乗ってロベン・フォードのギターが踊るA-1”Here We Go Again”、ブラス・セクションとともに躍動感にあふれたB-3”Zoot Suit Stomp”他!
中本マリ – Lady In Love / VIJ-28012
日本を代表する女性ジャズ・シンガー!バリー・マイルスがサウンド・メイキングの要となった初のL.A.録音によるアダルト・コンテンポラリー傑作!エレピとスキャットの絡み合いも素敵なラテン・タッチのA-2”The Lady’s In Love”、ブラス・セクションとともに躍動感にあふれたB-1”Oops!”他!
大野えり – えり、マイ・ディア / YF-7052-BD / 帯付
スタンダードからポップスまで、国内外の一流ミュージシャンをバックに歌い上げたストレート・アヘッドなジャズ・ヴォーカル・アルバム!大徳俊幸のエレクトリック・ピアノが素晴らしい間奏を奏でるビートルズの名曲A-4”ノルウェーの森”が秀逸!
※本商品は店頭でも併売しておりますのでタイミングによっては売り切れの場合が御座います。その際はキャンセルとさせていただきますのでご了承下さいませ。
※¥10,000以上お買い上げの方は送料無料
※店頭での受取が可能です。