我が青春 メロディック・パンク
こんにちは、若林です!
本日は、メロディック・パンクを中心に新着レコードを追加しました!
2012年にフロントマン、トニー・スライの急逝により惜しまれつつ解散したFat Wreck Chordsの看板バンド、No Use For A Name、同じくFat Wreckの屈強硬派なFace To Face、日本のメロディック・パンクの礎を築いた偉大なるスリーピース、Hi-Standard、AIR JAM世代が生んだ泣きメロ・バンド、Husking Bee、孤高のロック・バンドへと進化したBrahmanなどなど!
ちなみに、ぼくが本格的に音楽に目覚めたのは、中学生の頃、3つ上の姉に教えてもらった青春パンクやメロディック・パンクがきっかけでした!
だから、青春パンクやメロディック・パンクはぼくにとって重要なのです!
人は14歳の頃に聴いていた音楽に戻るとよく言われますが、本当にそうだと思います!
当時買い集めたCDは全部売っちゃたけど、Spotifyのおかげでまた聴いてます笑
どなたか一緒にメロコア談義をしませんか?
メロコアを愛する皆さん、お待ちしております!
- Aftershock / Dive – Split EP. / S.I.H.-011 / 7″, インサート付
- Brahman – A Man Of The World / 1138-0003 / 元々帯なし, インサート付
- Cokehead Hipsters – Shout At For Myself! / WHLP-0006(3812-P) / 12″, 元々帯なし
- Deftones – Be Quiet And Drive (Far Away) / 7″, Original Press, Color Vinyl
- Hi-Standard – Growing Up / FAT534-1 / US Original, インサート付
- Hi-Standard – Angry Fist / POD-009 / Original Press, 元々帯なし
- Hi-Standard – California Dreamin’ / FAT536 / 7″, Original Press
- Husking Bee – Put On Fresh Paint / Inir-0001 / 元々帯なし, Color Vinyl, 対訳付
- H2O / Coke Head Hipsters – Responsible / Hiding Truth / 005 dea / 7″x2, Color Vinyl
- Face To Face – Don’t Turn Away / FAT515-1 / 2nd Press
- Life Style / Schroeder – Split / FRIEND002 / 7″
- Me First And The Gimme Gimmes – Billy / 86485-7 / 7″, Original Press, Color Vinyl
- Me First And The Gimme Gimmes – Have A Ball / FAT554-1 / Original Press
- Millencolin – Lozin’ Must / BH 86507-7 / 7″, Original Press
- Muscle Doggy Grooves – Color Get + Love / FDLP001 / 元々帯なし
- No Use For A Name – ¡Leche Con Carne! / FAT522-1 / Original Press, Shrink, インサート付
- Potshot – Pots And Shots / AM-018 / US Original
- Potshot – Rock’n’Roll / AM-038 / US Original
- Randy – You Can’t Keep A Good Band Down / Seep026 / Original Press
- Red A Reat – Red Alert / KLP011 / 元々帯なし
- Revillos – Yeah Yeah / TASK33 / 12″, Shrink
- Snuff – Oishie Deh! / In The Fishtank / Original Press
- SOBUT – Are You Nervous / MFKA0002 / 7″
- Spread And Teen Idols – It Found A Voice… / CR-012-1 / 10″, 元々帯なし, インサート付
- Super Stupid – Don’t Forget Our Youth / POD-012/ 元々帯なし
- Wizo – Kraut & Rüben / FAT571-1 / Original Press, インサート付
- 小島 Vs マイナーリーグ – 抱き合わせ / MFJA-17 / 12″, 元々帯なし
- Various – Making Up New Lines / SOLR-012 / 元々帯なし, インサート付
- Various – Oi Of Japan / AA-016 / Unofficial
- Various – TV FREAK A GO Go #1.8 / TV-014 / 7″
- Various – Violent World • A Tribute To The Misfits / CAR 138 / Original Press, インサート付
- Various – ■ 底引重圧九割 / PULL-002 / 2LP, Hype Sticker
ここからピックアップして紹介します!
No Use For A Name – ¡Leche Con Carne! / FAT522-1 / Original Press, Shrink, インサート付
2012年にフロントマンのトニー・スライの急逝により惜しまれつつ解散したFat Wreck Chordsの看板バンド!
20年以上にわたる長いキャリアの中において出世作とも言える4thアルバム!バンドの代名詞であり、90年代メロディック・パンク感涙必至の名曲A-3”Soulmate”収録!
※ラベルがA面、B面逆になってます
Face To Face – Don’t Turn Away / FAT515-1 / 2nd Press
US西海岸が誇る屈強硬派なバンド、フェイス・トゥ・フェイスによる記念すべきデビュー・アルバム!
男らしい無骨さと哀愁があいまった90年代メロディック・パンクの金字塔!シンガロング必至の名曲A-3”Disconnected”収録!
Fat Wreck赤ジャケ・リプレス盤◎
Husking Bee – Put On Fresh Paint / Inir-0001 / 元々帯なし, Color Vinyl, 対訳付
横山健プロデュースのもと、Pizza Of Deathからデビューした泣きメロ・バンド!
翌年Doghouseから海外盤がリリースされるなど、日本におけるエモの先駆けとなった2ndアルバム!超名曲A-4”Sun Myself”収録!
久しぶりに聴いたけどやっぱハスキング・ビーはいいね!ところで、みんなはAIR JAM世代で一番好きなバンドはなに??
Brahman – A Man Of The World / 1138-0003 / 元々帯なし, インサート付
鬼神TOSHI-LOW率いるブラフマン!メロディック・ハードコアに民族音楽の要素を取り入れた独自のサウンドで衝撃を与えた1stアルバム!
中学生の頃、3つ上の姉にこのアルバムを教えてもらい聴いたときのことは今でも覚えています!
A-2”There’s No Shorter Way In This Life”やB-5”See Off”とかは、姉と同世代のバンドマンはこぞってカバーしてたな!
あと”See Of”は高校野球の応援歌として有名かも!
あらためて聴いてみたけど、やっぱりブラフマンは最高だね!
※こちらのYouTube音源は2009年の再録Ver.です
※一部を除いてオンラインショップで購入できます
※お近くの方は店頭受け取りもお選びいただけますので、取り置き代わりにご利用ください