
店頭追加「ジャズファンク」
店主夫妻旅行中ですが、本日も商品はしっかりと追加!
70年代のジャズファンク作品を中心に、店頭追加いたしました🐈⬛🐈⬛🐈⬛
今回は状態が悪い物がやや多く、そういったタイトルはグンっとディスカウント・プライスで放出してあります!
状態が悪いと言っても、時折ノイズが入るとか、アルバムの一曲だけ針飛びするとか、ジャケが破れているなどで、全く聴けないような代物ではないのでご安心を。
価格高騰しているタイトルも多いので、この機会に是非どうぞ!
それでは動画付きで、お薦め盤をご紹介してまいります
●Bobby Hutcherson – Natural Illusions
1972年作
ジャズ・ヴィブラフォン奏者ボビハチさんが、Blue Noteに残した1972年のジャズファンク作品のジャケ違い80年代再発!
ドラム・ブレイクから始まるジャズファンク・クラシック”Rain Every Thursday”が目玉!
Blue Note産のジャズファンク作品は年々再評価が進み、それに伴って価格もアゲアゲなので、この再発盤はかなりお買い得だと思います
●Donald Byrd – Donald Byrd’s Best
1976年作
ミゼル兄弟~Sky High Productionsとの、ジャズファンク期の名曲ばかりを詰め込んだベスト盤
「Black Byrd」、「Street Lady」、「Places And Spaces」、「Stepping Into Tomorrow」という名作4枚から選曲されており、ドナルド・バードのキャリアハイとも言える、Sky High印のメロウ・ジャズファンクがズラリ!
この辺りのオリジナル・アルバムは価格高騰が止まらない状況ですので、このベスト盤はめちゃコスパ良いです
●Deodato – Deodato 2
1973年作
ブラジリアン名コンポーザー/ピアニスト、CTIからの2枚目
ジャズファンク・クラシック”Super Strut”収録
ジャケはJazzy Jeffネタですな
●Ray Barretto – La Cuna
1981年作
偉大なラテン・パーカッション奏者、レイ・バレットによるスティーヴィー・ワンダー”Pastime Paradise”のキラー・カヴァー収録!
クラブ・ラテン・ジャズ・クラシック!
B-1にキズによる針飛び箇所があるため特価!”Pastime Paradise” は再生OKです
●Eero Koivistoinen Music Society – Wahoo!
1973年作
フィンランドのサックス奏者Eero Koivistoinenが残した、ユーロ電子ジャズロックのメガレア盤
北欧産ジャズファンク・キラー”Hot C”を筆頭に、全編ファンキーでめちゃくちゃかっこいい!
オリジナル盤は近年10万超で取引されるウルトラ級のレア盤です
●Milt Jackson – Memphis Jackson
1970年作
MJQの名ヴィヴラフォン奏者!Large ProfessorやDe La Soulがサンプリングしたドープ・メロウ・ジャズファンク”Enchanted Lady”収録!
でも丁度深いキズがあって周回ノイズが出ます・・・ 補修を施したのでノイズはだいぶ軽減しましたが、残念・・・
ですが、レイ・ブラウンのビッグ・バンドをフィーチャーした迫力のジャズファンクが満載で、その他の楽曲もかっこいいです◎
●Gil Scott-Heron & Brian Jackson – Secrets
1978年作
名門Strata-Eastにも作品を残す名コンビによる、デュオでの後期作
Kanye WestプロデュースのThe Game “Angel”でサンプリングされた人気曲”Angel Dust”を筆頭に、ファンクネスと都会的なメロウネスが絶妙な融合をみせる傑作!
初期の土臭く黒々とした音も最高ですが、この辺りの彼の作品の方がバランス感が良いですね◎
本日もご来店お待ちしております🐈⬛🐈⬛🐈⬛
※電話/メール/DM等でのお取置きや通販は、ご遠慮いただいております🙇♂️