個性派WORLD MUSIC~亜モノ充実
個性豊かなワールド・ミュージックのレコードを追加🌏🌍🌎
アジア〜中東〜カリブ〜ブラジルetc. 世界各地の知られざるキラー・チューンを、当店らしいセレクションでご用意いたしました!
今回は特にアジア系が充実!
台湾、韓国、香港から、インド、レバノンまで
和モノ和モノと騒いでる世間を、とっておきの「亜モノ」で置き去りにしてやりましょうや!
それではお薦め盤をご紹介してまいります!
一部の商品を除き、オンラインショップで試聴&購入が可能です。
お近くの方には、店頭受取もご利用いただけます。
オンラインショップはこちら
🇮🇳Alaap – Best Wishes From
1984年作 / イギリス Original Press
インド系イギリス人Channi Singh率いる、英バングラ・グループ
インド由来の旋律にチープな電子音とダンス・ビートが重なる、バングラ・ニューウェイヴ・ディスコ”Kehar Di Jawani Phire Kehar Kardi”がキラー!
その他にもダンス・ミュージック解釈でプレイしたい、異国情緒満点のエキゾ・サウンドが満載
🇸🇷Tjaan Sardjoe – Ek Sepna
1981年作 / オランダ Original Press
南米、旧オランダ領スリナムのインド系女性シンガーTjaan Sardjoeによる、唯一のアルバム
インドのビートとソカなどの音楽をミックスした、インド系カリビアンによるチャツネ・ミュージックと呼ばれるダンサブルな音楽!
独特な雰囲気を持ったアップテンポなサウンドが魅力
🇱🇧Raja Zahr – Lebanon
1980年作 / EU Reissue
中東レバノンのジャズ・ドラマーRaja Zahrが残した、ファー・アウト奇形ジャズ作品
飛び交う電子音のエクスペリメンタル・コズミック・ディスコ”Drum Sequence”と、オリエンタルな旋律のアラビック・ディスコ・ファンク”Dabke”がクソヤバ!
レバノン・オリジナル盤はもちろん激レアな1stアルバムの2015年リイシュー盤
強烈辺境ダンス・ミュージック!
🇯🇲Sceptre – Essence Of Redemption – Ina Dif’rent Styley
1984年作 / イタリア Reissue
1981年に英バーミンガムで結成されたレゲエ・バンド、Sceptreの唯一のアルバム
紅一点の女性ヴォーカルによる渇いた歌声と、ダビーなアレンジに誘われる、メガレア・アンダーグラウンド・ルーツ・レゲエ
ドラム・ブレイクから始まるダビー・ファンキー・レゲエ”Get Up And Go”がヤバイ
🇧🇷Gilberto Gil – Parabolicamara
1991年 作 / ブラジル Original Press
トロピカリア~MPB、ブラジリアン・ミュージック・レジェンド
時代的にヒップホップからの影響を感じずにはいられない、ジルベルト・ジル流ブレイクビーツ・ファンク”Quero Ser Teu Funk”がキラー!
🇧🇷Made In Brasil – Tudo Joia
1985年作 / イタリア Press
ブラジル出身の女性シンガーNeusa Sauer擁する、シカゴのブラジリアン・グループ
Jorge Ben作の”Babete”は、ファンクのグルーヴを纏ったキラー・グルーヴィー・サンバ
🇹🇼劉冠霖 (Liu Guan Lin) – 1234來來來
1974年作 / 台湾 Original Press
2020年にリリースされた台湾産ディスコを集めたコンピ「Taiwan Disco」にセレクトされた、台湾ファンキー・ディスコ歌謡 “一往情深” 収録
亜モノDJマスト!
🇹🇼田路路 (Tian Lu Lu) – 我伴彩雲飛
1978年作 / 台湾 Original Press
コンピ「Taiwan Disco」にもセレクトされた、台湾の女性シンガー
ファンキー台湾歌謡 “快樂行” 、ドラム・ブレイクから始まる同路線の “我伴彩雲向前走” 、ミッド・グルーヴィー・ソウルフル歌謡 “我要尋找” がオススメ
亜モノDJマスト!
🇰🇷김수희 (金姫秀) – 김수희 2집
1983年作 / 韓国 Original Press
70年代から90年代にかけて人気を博した韓国の女性シンガー!
どファンキー大韓ディスコ歌謡 “정거장” 、コリアン・メロウ・ミディアム・グルーヴ “보고픈 걸 어떻게” がオススメ
本日もご来店お待ちしております😊