
中米カリブの沼「パナマ」
北米大陸と南米大陸の陸続きになったところの一番細い部分。
太平洋と大西洋を隔てる世界的最重要航路、パナマ運河を擁する中米の小国、パナマ。
東には、ジャマイカ、キューバ、バハマ、トリニダード、バルバドスなど、ポピュラー・ミュージックの原点とも言われるカリブ海諸国。
南には音楽大国ブラジルをはじめとする南米大陸。
西洋、東洋、様々な場所から往きかう人々。
そんな場所に位置するパナマという国の音楽。
好事家の間でまことしやかに囁かれるのは「パナマは沼」
はっきり言います。僕もこの土地の音楽には全く詳しくありません。
今回の入荷はただの興味本位、ただの幸運、ただの怖いもの見たさ。
沼と言われて、はいそうですかと進むバカがいましょうか。
・・・。
沼と言われれば、その底を見たくなるのが探求家の性。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ覗いてみたくなっただけです。
でも・・・
一人でハマるのは怖いので、どなたか一緒にこの沼に沈んでみませんか?
手を繋いでいてくれれば良いんです。
僕と一緒に。勇気を持って。さあ、パナマの音楽沼へ。
~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~🇵🇦~
一部の商品を除き、オンラインショップで試聴&購入が可能です。
お近くの方は店頭受取も便利ですので、ぜひご利用ください。
オンラインショップはこちら
この投稿をInstagramで見る